キーレスの鍵が一本しかない、しかも持ち手の部分がひび割れで鍵と別れてしまいそうとのことでした。

元の状態の鍵の写真は撮り忘れました…

左が追加で作ったスペアキー、右がキーシェル(側)を交換した元の鍵。
もちろんスペアキーをキーレス付きで作ることも可能です。
在庫にもよりますが純正の物での作成ではないので基本メーカーのロゴマークは付きません。
ご了承ください。
キーレスの鍵が一本しかない、しかも持ち手の部分がひび割れで鍵と別れてしまいそうとのことでした。
元の状態の鍵の写真は撮り忘れました…
左が追加で作ったスペアキー、右がキーシェル(側)を交換した元の鍵。
もちろんスペアキーをキーレス付きで作ることも可能です。
在庫にもよりますが純正の物での作成ではないので基本メーカーのロゴマークは付きません。
ご了承ください。
今回は車はなくカギだけの修理でしたので車の画像はありませんが
ご依頼頂いたのトヨタ・カルディナのカギ修理になります。
トヨタ車あるあるですね
リモコンキーが折れてしまってます。
リモコンキーの中身は使用して外側のリモコンカバーだけ交換します。
キーカットもし直しますがご覧の通り綺麗に直ります。
リモコンの中身は再使用しますので料金も安く済みます。
リモコンキーごとの作成し直しますも出来ますしどちらでも対応できます。
リモコンカバーの交換もしくはキーシェル交換などと伝えて頂けますのわかりやすいです。
こちらの作業の場合は車は必要ありませんので郵送での対応も承ります。
お気軽にお問合せください。
トヨタ車のカギ修理といえばコレですよね
表面が剥がれて穴が開いてしまったり
プラスチックとキーの境目で折れてしまったり
車の鍵もスマートキーが主流にはなってきてますがトヨタ車は壊れずに長く乗れるのでまだまだこんなこともありますよね。
アイシスの場合はイモビライザーも付いてますのでリモコンキーは作成し直すと2万円近くかかってしまうと思います。
なのでリモコン部分やイモビライザーチップは移植してリモコンカバーだけ交換することができます。
こんな感じです
現在は穴が開かないように表面がゴムだった物からプラスチックの対策された物に交換できます。
これでしたら安く早く修理することができます。
トヨタ車の鍵修理ならご相談ください。
今日で10月も終わりですね!
いつの間にか秋になっていて気付いたら
冬になってしまいそうです。
何日か前まではバタバタしてましたが
今はすっかり落ち着き店舗でブログを書いてます。
そんな中、家の合鍵1本と物置の合鍵1本と
BMW・MINIのリモコンカバーの交換にお越し頂きました。
続きを読む «MINIのリモコンカバー交換»
千葉県のいつもお世話になっている車屋さんより
トヨタ bBのキーレスリモコンが割れてしまったので
修理して欲しいとご依頼がありました。
左側が、リモコンのプラスティックの部分が割れてしまって
テープでグルグル巻いて止めていました。
右側が、修理後のリモコンキーになります。 続きを読む «トヨタ・bBのリモコンカバー交換について»