今回は埼玉県北本市の車屋さんからのご依頼でした。
既存の鍵でエンジンはかけられるがドアのシリンダーが回らないとのこと、中古車だとたまにこのようなお問い合わせをいただきます。
一本の鍵を使うならドアのシリンダーを外して組み替えをする必要がありますが、今回はドアの鍵を別で作りました。
いろいろな状況がありますので臨機応変に対応させていただきます。
車の鍵のことならご相談だけでもお気軽にお問い合わせください。
今回は埼玉県北本市の車屋さんからのご依頼でした。
既存の鍵でエンジンはかけられるがドアのシリンダーが回らないとのこと、中古車だとたまにこのようなお問い合わせをいただきます。
一本の鍵を使うならドアのシリンダーを外して組み替えをする必要がありますが、今回はドアの鍵を別で作りました。
いろいろな状況がありますので臨機応変に対応させていただきます。
車の鍵のことならご相談だけでもお気軽にお問い合わせください。
クライスラー・300Cのカギを紛失したので作成して欲しいと依頼がありました。
2010年式の2代目の300Cとでも言いますでしょうか?
300Cのカギの種類は様々で
勝手に1代目と呼ばせて頂きますが、
こちらが1代目
キーレスリモコンタイプです
今回のが2代目で
フォビックキーと呼ばれる電子キーとなります。
3代目は
エンジンのスタートがプッシュボタンのタイプとなります。
現在、走っている300Cのカギはこの3タイプといったところでしょうか。
ご自分のお車でどのタイプかわかりますでしょうか?
どのタイプかわかれば電話でも言って頂ければ現場に伺わなくても正確な見積が出せます。
クライスラー・300Cの鍵作成ならお気軽にお問い合わせください。
車屋さんからの依頼で並行輸入車
クライスラー・300Cのフォビックキー作成依頼がありました。
2008年式と言ってたような
現在使用中のキーがボロボロでリモコンも聞いたり聞かなかったりということで作り直したいとのことでした。
フォビックキーとは
このような電子キーとなります。
金属のキーを挿しこむタイプではなく
このキーごと挿しこんで回してエンジンの始動が出来るタイプです。
300Cはこの前はキーレスタイプでこの後はプッシュスタートでエンジンかけるタイプもありますがどれでも対応は可能です。
こちらと同じフォビックキーにお乗りのお客様はフォビックキーと言って頂けるとスムーズに話が進みます。
クライスラー・300Cの鍵作成ならお気軽にお問い合わせください。
2005年式 クライスラー 300C
鍵が1本しかないので、スペアキーを作成いたいとご依頼がありました。
クライスラー車は、基本並行車が多いので
ディーラーでは対応して貰えないとか、料金が高いということで
当社にご依頼いただく事も少なくありません。
今回は、とにかく安くスペアキーを作成できないかということで
リモコンも付いてない鍵を作成しました。