今回は30後期セルシオのサブキーからメインキー作成作業となります。

トヨタのスマートキー仕様の車では現在はサブキー、メインキーというのは無くなりましたがセルシオはまだそういう設定がある車でした。
今回は30系後期でしたが前期もカギの形が少し異なるだけで基本同じになります。

サブキーとメインキーで何が違うか?
メインキーではエンジンの始動はキーを車内に入れておけばツマミを回すだけでエンジンをかけれます。
また、ドアノブを触ることでロックアンロックも出来ます。トランクも開けられます。
サブキーの場合は、エンジンの始動は挿して回してエンジンをかけます。
リモコンでのロックアンロックは出来ますがドアノブのスイッチは使えません。そして、カギでトランクを開けることが出来ません。
トランクを開けるボタンが無いのです。

キーの動作はこんな感じですかね。
また、トヨタディーラーではメインキーが無いとスペアキーを作ることが出来ません。
サブキーすら作れません。
今回のご依頼のようにサブキーしかなくメインキーを作成したいといった場合にはコンピューター交換が必要となり15万前後かかるとのこと。
当社ではコンピューターの交換不要でメインキーを作成することが出来ますのでディーラーの半分以下、1/3ほどでメインキー作成が可能です。
セルシオのメインキーは新品で購入するとキーだけで4〜5万くらいしますよね?
もちろん新品でも作成出来ますし中古のキーを登録することも可能です。
現在はセルシオのメインキー作成依頼はかなり少なくなりましたが当社でまだまだ対応出来ますのでお気軽にお問い合わせください。
メインキー作成から鍵紛失作成まで出張対応致します。