スズキ・ハスラーのスマートキー紛失作成

横浜市は金沢区の車屋さんから鍵の紛失作成依頼をいただきました。

2014年式(平成26年)

初代のモデルMR31S

まずは鍵穴から鍵開けをしてドアを開けます。

パー、パー、パー、、と防犯アラーム作動。

バッテリーは生きていますね。

次に在庫のスマートキーを登録してエンジンの始動確認。

最後に鍵穴用の物理キー(メカニカルキー)をカットして完了。

何も問題がなければ1時間弱で作業完了です。

スズキ、ハスラー、スマートキー、鍵の紛失、追加作成などお困りのことがございましたらお気軽にお問い合わせください。

ヤマハ・S-MAX155のシャッタキー紛失作成

鍵の紛失でお問い合わせいただきました。

原付などの場合、鍵のシャッターをしていないことが多く、紛失でご依頼いただいても「シャッターを開ける部分は必要ない、エンジンがかけられる鍵だけでいい」とのことが多いですが、今回はシャッターを開ける部分までほしいとのご依頼でした。

持ち手の部分にそれが付いていますね。

紛失からシャッターキーの作成、お安く済ませたいのであればただの鉄鍵、イタカギのみの作成だけでも大丈夫です。

原付等、鍵のご依頼があればお気軽にお問い合わせください。

ホンダ・オデッセイのイモビキー紛失作成

横浜の方で外出先で鍵を無くしたと連絡がありました。

ホンダ・オデッセイ

2004年式(平成16年)

3代目のRB1型

イモビライザーあり、キーレスまで作成

キーレスも在庫あったのでご依頼いただいて即日対応できました。

オデッセイの鍵の紛失、スペア作成などお気軽にお問い合わせください。

ホンダ・インテグラタイプRのイモビキー紛失作成

埼玉の方から鍵の紛失作成依頼がありました。

ホンダ・インテグラタイプR

2005年式(平成17年)

DC5型

鍵穴から鍵を作って、

バッテリー上がっていたので、バッテリーを繋げて、

イモビライザーを登録して、

無事エンジンかかりました。

ホンダ車、インテグラ、イモビライザー搭載車、対応しておりますので最短即日対応可能です。

お気軽にお問い合わせください。

レクサス・IS250のスマートキー紛失作成

レクサス・IS250のスマートキーを紛失したので作成して欲しいとご依頼頂きました。

2008年式(平成20年)

2代目のGSE20型

スマートキーを登録して、メカニカルキー(物理キー)も作成して完了です。

在庫があれば即日対応可能なのでレクサス・ISのスマートキー作成ならお気軽にお問い合わせください。

ダイハツ・タントのスマートキー紛失作成

福生市のお世話になっている車屋さんから、鍵が見当たらないので作成してほしいと依頼がありました。

ダイハツ・ムーヴ

2011年式(平成23年)の5代目モデル

LA100Sでした。

この型から、エンジンの始動がツマミをひねるタイプではなく、ボタンを押すプッシュ式になっています。

解錠作業をして、防犯ブザーが、、鳴りません!

バッテリー切れですね。

バッテリーを繋いで"ブー、ブー、ブー…"

電源が取れました。

スマートキーを登録して、ドアの鍵穴からメカニカルキー(物理キー)を作って完了です。

ダイハツ、スマートキーの紛失からの作成。

追加作成、スペア作成、イモビライザーの鍵、キーレスなどいろいろ対応しておりますのでまずはお気軽にお問い合わせください。

ダイハツ・タントのスマートキー紛失作成

豊島区の車屋さんから依頼をいただきました。

お客様が鍵を無くされて車屋さんに連絡をしてうちに連絡をもらいました。

ダイハツ・タント

2009年式(平成21年)

2代目のL375S型

タントは2025年現在4代目モデルまで出ています。

年式、型式によって鍵の種類も変わってきますので、

お問い合わせの際はある程度確認が取れてから連絡いただけると幸いです。

ツマミをひねってエンジンをかけるツイストノブタイプです。

その中でも年式等で鍵の種類が分かれているので間違えてお伝えいただくと、現地で在庫が無いといった状況になってしまう可能性もあります。

当然、物理キー(メカニカルキー、エマージェンシーキー)まで作って、

エンジン始動、動作確認をして完了です。

ダイハツ、タント、鍵の紛失から追加作成などお気軽にお問い合わせください。

日産・フーガのスマートキー紛失作成

新宿区の方でフーガの紛失作成依頼が入りました。

2011年式(平成23年) Y51型

ニッサン・フーガハイブリッド

地下の立体駐車場にありました。

車の出入り、セキュリティ、通信の電波の問題など厄介な場所です。

スマートキーの登録、メカニカルキーを作って完了です。

ニッサン、フーガ、スマートキー紛失、追加作成などお困りのことがありましたらお気軽にお問い合わせください。

マツダ・CX-7のカードキー紛失作成作成

CX-7のカードキーの紛失作成依頼です。

日本での製造は2006年〜2012年

1世代のみになるんでしょうか。

まず、ドアの鍵穴からピッキングして鍵を開けます。

鍵を開けたら、そのまま鍵作成。

イモビライザーを登録して、

エンジンがかかったら、

カードキーの登録。

カードキーでもエンジンがかけられたら作業完了です。

状況によりますが、今回は1時間ちょっとで作業終わりました。

マツダのカードキー、スマートキー、イモビライザーの鍵、紛失、追加等ご依頼がありましたらお気軽にお問い合わせください。

スズキ・ワゴンRのスマートキー紛失作成

大田区のパーキングで鍵を無くしたので対応できるか?との依頼がありました

2009年式(平成21年)のMH23S型

ワゴンRの4代目

ワゴンRスティングレーでは2代目という位置付けみたいですね

ドアの解錠をしてスマートキーを登録

メカニカルキー(物理キー)をカットして完了です

1時間弱で終わりました。

スズキ・ワゴンRの鍵でお困りのことがあればお気軽にお問い合わせください。