横浜の方で外出先で鍵を無くしたと連絡がありました。

ホンダ・オデッセイ
2004年式(平成16年)
3代目のRB1型

イモビライザーあり、キーレスまで作成

キーレスも在庫あったのでご依頼いただいて即日対応できました。
オデッセイの鍵の紛失、スペア作成などお気軽にお問い合わせください。
横浜の方で外出先で鍵を無くしたと連絡がありました。
ホンダ・オデッセイ
2004年式(平成16年)
3代目のRB1型
イモビライザーあり、キーレスまで作成
キーレスも在庫あったのでご依頼いただいて即日対応できました。
オデッセイの鍵の紛失、スペア作成などお気軽にお問い合わせください。
レクサス・IS250のスマートキーを紛失したので作成して欲しいとご依頼頂きました。
2008年式(平成20年)
2代目のGSE20型
スマートキーを登録して、メカニカルキー(物理キー)も作成して完了です。
在庫があれば即日対応可能なのでレクサス・ISのスマートキー作成ならお気軽にお問い合わせください。
豊島区の車屋さんから依頼をいただきました。
お客様が鍵を無くされて車屋さんに連絡をしてうちに連絡をもらいました。
ダイハツ・タント
2009年式(平成21年)
2代目のL375S型
タントは2025年現在4代目モデルまで出ています。
年式、型式によって鍵の種類も変わってきますので、
お問い合わせの際はある程度確認が取れてから連絡いただけると幸いです。
ツマミをひねってエンジンをかけるツイストノブタイプです。
その中でも年式等で鍵の種類が分かれているので間違えてお伝えいただくと、現地で在庫が無いといった状況になってしまう可能性もあります。
当然、物理キー(メカニカルキー、エマージェンシーキー)まで作って、
エンジン始動、動作確認をして完了です。
ダイハツ、タント、鍵の紛失から追加作成などお気軽にお問い合わせください。
新宿区の方でフーガの紛失作成依頼が入りました。
2011年式(平成23年) Y51型
ニッサン・フーガハイブリッド
地下の立体駐車場にありました。
車の出入り、セキュリティ、通信の電波の問題など厄介な場所です。
スマートキーの登録、メカニカルキーを作って完了です。
ニッサン、フーガ、スマートキー紛失、追加作成などお困りのことがありましたらお気軽にお問い合わせください。
今回は馴染みの車屋さんからの紹介で、八街市の車屋さんがポルテの鍵を無くなってしまったので対応できるか?との依頼をいただきました。
夜で、しかも車体が黒で見づらいですね、すみません。
2015年式(平成27年)2代目のスマートキータイプです。
鍵開けをして、まずは在庫のスマートキーを登録、スムーズにいきました。
エンジンの始動、動作確認をします。
登録が問題なくできたら、メカニカルキーをカットしてシリンダーの施錠・解錠を確認して完了。
今回はスマートキーでしたが、初代の差込み式のタイプでも対応できます。
追加作成、メカニカルキーのみの紛失等いろいろなパターンに対応しますのでお気軽にお問い合わせください。
江東区のパーキングで鍵を無くしてしまい、動かせないので対応できますか?とのお問い合わせがありました。
2012年式(平成24年)MA15S型
作業は状況にもよりますが、基本1〜2時間あれば終わります。
在庫のスマートキーを登録して、メカニカルキーをカットして動作確認をして完了です。
基本在庫していますので最短即日対応可能です。
スズキの鍵の紛失、追加作成等ご質問があればお気軽にお問い合わせください。
今回は横浜の会社さんから、社用車の鍵を無くしたので作ってほしいと依頼がありました。
スバル・サンバーバン
型式はTV1型、2011年式
サンバーは歴史が古く1961年から代を変え作られているんですね。
自社製造は終わってしまいましたが2012年からもダイハツ・ハイゼットのOEM車としてその名は残っています。
以前には、2007年式のTW2型
年式は確認し忘れましたが90年代製造の5代目の型の依頼などもありました。
イモビライザーは付いていません。
キーレス対応車もありますが、なかなかご依頼がないので通常在庫がなく、必要の場合はご相談ください。
車の輸出をしている業者さんからのご依頼がありました。
トヨタ・ラッシュのスマートキー紛失、イモビライザーキー作成です。
2006年式(平成18年)J2型前期モデル
エンジンの始動はツイストノブ方式でスマートキー仕様です。スペアとしてメインキーと呼ばれるものが付いています。イモビライザー付きの差し込みの鍵ですね。
今回はエンジンをかけられればいいとのことだったのでメインキーのみの作成です。
もちろんスマートキーもお作りすることができます。
トヨタ、ツイストノブ、プッシュスタート、スマートキーの作成や鍵の紛失があればお気軽にお問い合わせください。
2004年式(平成16年)4代目N210系の鍵の紛失作成依頼が入りました。
お客様が仕事場で鍵を無くされたそうです。
ハイラックスの鍵の全紛失では、型式・年式にもよりますが、今回のタイプはコンピューターを取り外したりの作業などお時間をいただきます。
鍵穴から鍵を作って、イモビライザー登録して、無事エンジンかかり完了です。
今回のお客様はエンジンがかけられればいいとのことでしたが、持ち手がキーレスのタイプでも基本在庫ありますのでお作りすることができます。
2003年式(平成15年)型式RA16、R50のミニクーパーのイモビライザーキーの紛失作成依頼がありました。
霧雨が降る中での作業でした。
ドアを開け広げての作業も必要なのでお互いに晴れの日がいいですね。
まずはドアシリンダーから回せる鍵を作ります。
鍵が出来たらイモビライザーを登録して
エンジンが、、、かかりません。
1年近く放置していたらしく完全にバッテリーは切れています。
手持ちのジャンプスターターを使っても、こちらの車に繋げてもエンジンまではかからない。
イモビライザーは登録出来ているはずなんですが確認が取れず、、、
お客様がJAFを呼ばれて、こちらが片付けをしている間に到着、強力なジャンプスターターを繋げて
ブルルルルン…
無事エンジンの始動確認が取れました。