トヨタ・パッソのスマートキー紛失、鍵作成

千葉県野田市の車屋さんより

2017年式(平成29年)のトヨタ・パッソのカギを紛失したので作成して欲しいとのこと。

トヨタ車はディーラーだとコンピューター交換にもなるのでレッカーで運ばなければならないし時間もかかります。

当社では、出張してその場で即日作成可能です。

今回は車屋さんからの依頼ということであり

中古のスマートキーがあるのでこれで登録して欲しいとのこと。

中古キーが使える車、使えない車ありますので事前にお問い合わせ頂いた方が間違いないと思います。

パッソは大丈夫です!

スマートキーの紛失、作成ならお気軽にお問い合わせください。

スバル・フォレスター(SH5)のスマートキー紛失作成

横浜市のお客様よりスバル・フォレスターのカギを紛失したので作成して欲しいとLINEでお問い合わせ頂きイモビライザーキーとのことでしたのでお伺いして作業させて頂きました。

2009年式のSH5

イモビライザーというかスマートキーの車でした。

エンジンの始動はプッシュスタートとなります。

カギ穴の無いスマートキーの車もその場で鍵作成出来ますのでお気軽にお問い合わせください。

トヨタ・コースターのスペアキー作成

トヨタのバス、コースターのスペアキー作成依頼がありました。

イモビライザー付いてるんですね

カギにはNHと刻印がありました

トヨタ純正のメインキーがありましたのでスペアキー作成もすんなり出来ました。

バスやトラックのイモビライザーのスペアキーも作成出来ますのでお気軽にお問い合わせください。

MCCスマート・450のキーレス鍵作成

MCCスマート・450の鍵作成依頼がありました。

こちらの車はドアにカギ穴が無くリヤハッチにのみカギ穴があります。

カギにチップが入ってる訳ではないのでイモビライザーとは言いませんがキーレスセキュリティになりますでしょうか。

キーレスリモコンで開け閉めしないとエンジンがかからない仕組みになってます。

今回は使用していたキーレスが壊れてしまいエンジンがかけられなくなってしまったとのこと。

右側が壊れてしまったキーで左側の新品キーレスで作成、登録をしてリモコンが効くようになるとエンジンがかけれるようになります。

キーレスも今の車のように電波式ではなく赤外線のタイプなのでミラーの方に向けてボタンを押して動作します。

こちらの3ボタンタイプでしたら在庫もございますのでMCCスマート・450にお乗りのお客様、スペアキーを作っておいた方がいいです。

出先でかからなくなってしまったら大変ですので。

トヨタ・レジアスエースの鍵紛失、イモビライザーキー作成

横浜駅近くの駐車場で車の鍵を紛失したので作成して欲しいとご依頼頂きました。

車は、レジアスエースの2012年式

3型のモデルですね

当社が来る前に他の鍵屋さんへ頼まれてカギは作ってもらったけどイモビライザーが登録出来ずに断られたとのこと…

イモビライザーだけ登録をお願いしたいとお電話頂きました。

4型以降ならまだわかりますが3型で出来ないてなんだろ?と思いお伺いさせて頂きまして。

何も問題なく登録できました。

なんで出来なかったんでしょ?

スペアキーも作成してお客様に2本お渡し致しました。

ハイエース、レジアスエースのイモビライザーキーを全て紛失してもその場で鍵作成から登録まで出来ますのでお気軽にお問い合わせください。

ローバー75のキーレスリモコンの修理

久しぶりにローバー75のカギに付いて問い合わせがありました。

福島県のお客様よりローバー75のカギが壊れたので修理出来ないか?とのこと

メールで画像を添付頂きこれでしたら郵送でも修理出来ますと伝えカギだけ送って頂きました。

そして送られて来たカギがこちら

キーは2つに折れてしまいリモコンのゴムの部分は破れボタンも片方欠落してしまっておりました。

ローバー75はディーラーではもう対応出来ないとのことですね。

こちらを修理していきます。

まずは基板を取り出して取れてしまったボタンを取り付けます。

ボタンを押してチェック

押すと赤いLEDも点いて周波数が出ることも確認。

次に破れたリモコンカバーの交換

キーのカットもし直します

イモビライザーのチップは移植、基盤にボタンを取り付けてカバーの交換とキーカット

ローバー75でもカギ修理出来ます。

イモビライザーのスペアキーも作成出来ますがコンピューターを送って頂くか当社の出張エリアに限ります。

ローバー75の鍵作成やカギの修理ならお気軽にお問い合わせください。

ホンダ・エリシオンのイモビライザー鍵作成

ホンダ・エリシオンの鍵を紛失したので作成して欲しいとご依頼頂きました。

車は2008年式のRR1

エリシオンプレステージ

翌日の朝使いたいので今日中になんとか作成出来ないか?キーレスリモコンも両側スライドの物が作成したいとのこと。

夜間の作業でしたが問題なく即日作成完了です。

鍵穴から作成するのでキーナンバーも不要

エリシオンは全車イモビライザーが付いてますがその場でキー作成、登録できます。

両側電動スライド付きのキーレスリモコンも在庫ありますので即日お渡し出来ました。

ホンダ・エリシオンのイモビライザーキー作成からキーレス、スマートキーまで対応出来ますのでお気軽にお問い合わせください。

クライスラー・300Cの鍵紛失、フォビックキー作成

クライスラー・300Cのカギを紛失したので作成して欲しいと依頼がありました。

2010年式の2代目の300Cとでも言いますでしょうか?

300Cのカギの種類は様々で

勝手に1代目と呼ばせて頂きますが、

こちらが1代目

キーレスリモコンタイプです

今回のが2代目で

フォビックキーと呼ばれる電子キーとなります。

3代目は

エンジンのスタートがプッシュボタンのタイプとなります。

現在、走っている300Cのカギはこの3タイプといったところでしょうか。

ご自分のお車でどのタイプかわかりますでしょうか?

どのタイプかわかれば電話でも言って頂ければ現場に伺わなくても正確な見積が出せます。

クライスラー・300Cの鍵作成ならお気軽にお問い合わせください。

トヨタ・セルシオ|30後期|サブキーからメインキー作成

今回は30後期セルシオのサブキーからメインキー作成作業となります。

トヨタのスマートキー仕様の車では現在はサブキー、メインキーというのは無くなりましたがセルシオはまだそういう設定がある車でした。

今回は30系後期でしたが前期もカギの形が少し異なるだけで基本同じになります。

サブキーとメインキーで何が違うか?

メインキーではエンジンの始動はキーを車内に入れておけばツマミを回すだけでエンジンをかけれます。

また、ドアノブを触ることでロックアンロックも出来ます。トランクも開けられます。

サブキーの場合は、エンジンの始動は挿して回してエンジンをかけます。

リモコンでのロックアンロックは出来ますがドアノブのスイッチは使えません。そして、カギでトランクを開けることが出来ません。

トランクを開けるボタンが無いのです。

キーの動作はこんな感じですかね。

また、トヨタディーラーではメインキーが無いとスペアキーを作ることが出来ません。

サブキーすら作れません。

今回のご依頼のようにサブキーしかなくメインキーを作成したいといった場合にはコンピューター交換が必要となり15万前後かかるとのこと。

当社ではコンピューターの交換不要でメインキーを作成することが出来ますのでディーラーの半分以下、1/3ほどでメインキー作成が可能です。

セルシオのメインキーは新品で購入するとキーだけで4〜5万くらいしますよね?

もちろん新品でも作成出来ますし中古のキーを登録することも可能です。

現在はセルシオのメインキー作成依頼はかなり少なくなりましたが当社でまだまだ対応出来ますのでお気軽にお問い合わせください。

メインキー作成から鍵紛失作成まで出張対応致します。

ヒノ・プロフィアのイモビライザー、スペアキー作成

岩手県のトラックドライバーの方からお問い合わせがあり千葉県まで仕事で行くのでどこかで待ち合わせてスペアキーを作成してくれないかとご依頼頂きました。

時間を待ち合わせ高速道路のパーキングエリアで作業させて頂きました。

ヒノの大型トラック・プロフィア

わかりにくいですがカギの根元にHと刻印があるタイプ

車とメインキーがあればその場でスペアキー作成可能です。

キーナンバーも不要です。

カギのキーカットからイモビライザーの登録まで全て当社で出来ますのでお気軽にお問い合わせください。